top of page
  • 執筆者の写真Eiji Yonezawa

冷え性の原因になるココロとは

更新日:2021年11月29日


冷え性って辛いですよね。

冷えが酷くなると頭も痛くなるし、そもそも万病の元だとも言われています。

できればすぐにでも解消したいですよね。

冷え性の改善と言うと、漢方が得意とする症状ですが、

今回は心の視点で考えるとどうなるか、お話してみようと思います。

気の持ちようで治るなら、こんな安いものはありませんね!^^

気温が低ければ寒く感じるのは当たり前。

気温が高くても寒く感じるのが冷え性ですが、

冷え性でない人でも寒く感じるシチュエーションがあること、ご存知ですか?

飛びっきりのジョークを言ったつもりが

しーーーん!

身も凍るヒンヤリ感。

これだけは避けたいですね!^^

気の利いたジョークは人畜無害な矛盾と違和感で出来ています。

害がない安心感に支えられて違和感を解消しようとする、自然な防衛反応が「笑い」です。

ところが有害な成分が混じっていたりすると、危険を感じて笑えなくなります。

誰も反応できなくなると場のエネルギーがゼロになるので空気が冷え込み、寒く感じるんですね。

もし、部屋を暖めたり厚着をしているのに寒い(冷え性)なら、

イメージの中の場が冷えているのかもしれません。

周りの人の態度が冷めたいと感じているなら、

まさにそれが冷え性の原因である可能性があります。

もし周りの人が温かく感じていて、それを素直に受け取れていれば

冷えなんかなさそうって感じ、分かりますよね?

つまり、周りの人に感謝できればよさそうです。

何かをしてくれて当たり前。

普通の事じゃ価値がない。

甘えてはいけないから好意は受け取らない。

期待に応えられないから受け取れない。

私には人に良くしてもらう価値がない。

などなど・・

こんな考えを持っているなら改善の余地があるかもしれませんね。

感謝の効果は脳科学的にも証明されています。

感謝したり、されたりすると以下の3つのホルモンがいっせいに放出されます。

愛と信頼を高めるオキシトシン、 快楽のドーパミン、 幸せのセロトニン

これを聞いただけでも、心が温かくなって身体もポカポカになりますよね!^^

いやいや、感謝できることなんてない!という方には、

とっておきの方法がありますので、お気軽にご相談ください。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

効率良く記憶する方法、忘れる方法

効率良く記憶する方法 ①記憶の引き出しを先に作る   記憶は連想によって思い出されます。   思い出すためのキーワードが明確でない事柄は 記憶することができても思い出すことができません。   記憶の引き出しとは共通キーワードのことです。   記憶する事柄に共通するキーワードをあらかじめ決めておく   ことで、覚えるのも思い出すのも容易になります。 ②記憶の引き出しを開けておく(アンテナを

bottom of page