top of page
  • 執筆者の写真Eiji Yonezawa

47年のうつがたった1度で解決しました


吉野正恵様、59歳からご感想をいただきましたので、ご紹介します。

中学1年生の時に医者から心因性反応と言われ、その後もたびたびうつ病になったきました。病気になった原因は、冬休みの宿題が全然やれてなくてたまってしまってショックだったこと。

それ以降は何か困難な事があるとくじけてしまって病気になっているような気がします。

高校1年で入院して38歳で結構したあとは、ほぼ毎年くらい病気になってました。

気持ちを前向きにしようと思い、カウンセリングを受けてみました。

中学1年の時のことをいろいろ思い出して何か原因だったのか一緒に考えてみたら涙がぽろぽろ出て、つらかった記憶が出てきましたが、カウンセリングの後はこれらを思い出しても平静でいられるようになりました。

今は困難なことが起きるとなるべく早めに解決しようと努力しています。そうすることで気持ちが常にスッキリしている気がします。

今までは、期日が迫ると極度に不安でいっぱいになっていましたが、カウンセリング後は心に余裕が持てるようになりました。

今後は病気にならない自信がつきました。

たった一度のカウンセリングで47年間の悩みを解決できました。


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

50代、女性の方からとても詳しいご感想を頂きましたのでご紹介します。 直したい性格は次のようなものでした。 攻撃的、威圧感与える、損得勘定 高圧的、理想を押し付ける、効率主義 自己中心、期待し人を動かす、完璧主義 分析しがち、プライドが高い、怒りがち 裏読みしがち、細かい事に拘る、大雑把 できれば、 優しい人と思われたい 謙虚にみられたい デキルと思われたい 弱みを見せたくない と考えてカウンセリ

たった2呼吸で人生を変える「超絶呼吸法」を受けていただいた方から 感想文を頂きました。 許可を頂きましたので、公開させて頂きます。 ☆ 上野忍様、40代、男性 私は片付けを後まわしにしてしまうクセがありました。 片付けしなきゃなあと思いつつも、なかなか取り掛かることが出来ず、 どんどん散らかる為、いざ片付けようと思うとかなりの労力を必要とする状況でした。 このメソッドの第一印象は、え?これだけ?こ

まちゼミ(無料講座)に参加してくださった40代の男性から うれしいご報告を頂きました!^^ 掲載のご許可を頂きましたのでご紹介いたします。 1.受講前の状態 会社のミーティングで、上司に仕事での問題を説明する時、 いつも「問題が有りました・・」とだけしか言えず 誰がどこでどんな風にどの様にやったという説明をしたいのに、 いつも気持ちが焦ってしまい、完結に分かりやすく伝える事ができませんでした。 頭

bottom of page