Eiji Yonezawa2022年5月22日3 分対人で無駄な裏読みをして、関係を悪化させることが激減した!50代、女性の方からとても詳しいご感想を頂きましたのでご紹介します。 直したい性格は次のようなものでした。 攻撃的、威圧感与える、損得勘定 高圧的、理想を押し付ける、効率主義 自己中心、期待し人を動かす、完璧主義 分析しがち、プライドが高い、怒りがち...
Eiji Yonezawa2022年4月24日1 分スター講師誕生2022に出場しました!昨日、スター講師誕生2022の本戦に出場しました! 惜しくも入賞は出来ませんでしたが、予選も通してとても貴重な経験をすることが出来ました。 応援して下さった皆様、そして主宰のひらまつたかお先生、スタッフ、一緒に挑戦した仲間に改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。...
Eiji Yonezawa2022年4月12日1 分片付けの億劫な感覚が激減!たった2呼吸で人生を変える「超絶呼吸法」を受けていただいた方から 感想文を頂きました。 許可を頂きましたので、公開させて頂きます。 ☆ 上野忍様、40代、男性 私は片付けを後まわしにしてしまうクセがありました。 片付けしなきゃなあと思いつつも、なかなか取り掛かることが出来ず...
Eiji Yonezawa2021年12月3日9 分落ち込む自分を卒業するための4ステップ。うつになる前にすぐ試して下さい!落ち込むのは誰にでもあること。 しかし、落ち込みが激しい、頻繁、長引くといった場合は注意が必要です。 つらい、苦しい・・ 落ち込む日々が続くと、朝起きるのも辛くなる。 生きているのが嫌になってくる。 合わないと感じたり苦手意識が強い仕事はなかなか思うように進みません。最初は...
Eiji Yonezawa2021年11月26日10 分うつの再発を防ぐにはどうすればいい?うつは心の風邪じゃない。うつは少し前まで「心のかぜ」と言われていました。 「誰でもかかる可能性がある」という点では妥当なたとえです。 しかし、うつを心のかぜと考えるには大きな問題があります。 うつになると症状が落ち着くまでに早くても数か月かかります。 長い人だと数年かかるケースも珍しくありません。...
Eiji Yonezawa2021年6月17日4 分第38回岡崎まちゼミで「身体の歪みスッキリ!楽ちんストレッチ講座」を開催します!毎年、春夏2回開催の岡崎まちゼミ。 今回は8/1~9/30の期間で夏のまちゼミが開催されます。 ⇒ https://machizemi.org/ 楽々庵の講座は 「身体の歪みスッキリ!楽ちんストレッチ講座」 オンラインの講座なのでコロナを気にせずに受講できますね!...
Eiji Yonezawa2021年2月12日2 分第37回岡崎まちゼミで「引きこもりから脱出したい人、全員集合!」を開催します!この講座は終了しました。 毎年、春夏2回開催の岡崎まちゼミ。 今回は2/18~3/31の予定で春のまちゼミが開催されます。 まちゼミの全体チラシは ⇒ こちらをご覧ください。 楽々庵は今回、 全部で3講座をオンライン開催します。 ★すべて無料の講座です!★ 今日は...
Eiji Yonezawa2021年2月10日2 分第37回岡崎まちゼミで「人の本当の気持ちが読み取れる方法を学ぼう」を開催します!毎年、春夏2回開催の岡崎まちゼミ。 今回は2/18~3/31の予定で春のまちゼミが開催されます。 まちゼミの全体チラシは ⇒ こちらをご覧ください。 楽々庵は今回、 全部で3講座をオンライン開催します。 ★すべて無料の講座です!★ 今日は 「人の本当の気持ちが読み取れる...
Eiji Yonezawa2021年2月8日2 分第37回岡崎まちゼミで「コロナストレスの解消法を学ぼう!」を開催します!毎年、春夏2回開催の岡崎まちゼミ。 今回は2/18~3/31の予定で春のまちゼミが開催されます。 まちゼミの全体チラシは ⇒ こちらをご覧ください。 楽々庵は今回、 全部で3講座をオンライン開催します。 ★すべて無料の講座です!★ 今日は...
Eiji Yonezawa2019年9月21日3 分お客様の声「ミーティングで上司に報告する時、緊張せずに話せるようになりました。」まちゼミ(無料講座)に参加してくださった40代の男性から うれしいご報告を頂きました!^^ 掲載のご許可を頂きましたのでご紹介いたします。 1.受講前の状態 会社のミーティングで、上司に仕事での問題を説明する時、 いつも「問題が有りました・・」とだけしか言えず...
Eiji Yonezawa2019年8月24日1 分まちゼミ34回「ストレスが溜まってるな~と思ったら!」年に2回のまちゼミ。今回も参加致します。 タイトルは「ストレスが溜まってるな~と思ったら!」 体調も良くないならそろそろ限界かもしれません。 心理カウンセラーならではストレス対策を無料でお伝えしますので ぜひご参加ください。 日時:9月6日(金)13:30~15:00...
Eiji Yonezawa2019年4月13日2 分3.5kgダイエット達成!5年くらい前からずっと右肩上がりに増え続けていた体重がやっと減量できました。 約2カ月で3.5kg。 あれを食べると痩せる。 これを食べなければ痩せる。 ダイエット食品。 ・・ 何を試しても3日でリバウンドするシブトイ肥満をついに克服。 何をしてもダメってどういう事?...
Eiji Yonezawa2019年4月9日2 分効率良く記憶する方法、忘れる方法効率良く記憶する方法 ①記憶の引き出しを先に作る 記憶は連想によって思い出されます。 思い出すためのキーワードが明確でない事柄は 記憶することができても思い出すことができません。 記憶の引き出しとは共通キーワードのことです。 ...
Eiji Yonezawa2019年4月7日2 分問題を解決する方法どんな問題であっても、改善がなかなか進まない場合の原因は3つあります。 1.現在の状況が正確に把握できていない。 2.どうしたいのかが明確になっていない。 3.改善のための努力が続かない。 例えば、対人恐怖症を改善する場合 一言で対人恐怖症と言っても様々です。...
Eiji Yonezawa2019年4月6日2 分「続かない!」を直す方法何か大きな目標を達成しようとした時、一番問題になるのは 努力が続かない! という事ではないでしょうか? 最初のうちは目標が達成できた時のイメージをすることで何とか 頑張る事ができます。 しかし、日々の行動による直接的な成果や変化は微々たるものであるため...
Eiji Yonezawa2019年3月17日1 分たった数分で花粉症が改善?今日は岡崎のまちゼミで「緊張のスイッチをOFFして肩こりサヨナラ!」講座をやったのですが、とても興味深い事がありました。 肩こりを改善するために開発したオリジナルの心理ワークをして頂いたのですが、花粉症が治ってしまったそうです。 ...
Eiji Yonezawa2019年2月25日2 分緊張のスイッチをOFFして肩こりサヨナラ♪得する街のゼミナール(まちゼミ)で肩こりを解消する心理セミナーを開催しました。 まちゼミのチラシ表面、チラシ裏面 私がカウンセリングを始めた切っ掛け、 それは身体の症状の原因はストレスだと考えたことでした。 原因になっているストレスさえ取り除く事ができれば...
Eiji Yonezawa2018年4月29日1 分スマイル瞑想 体験会を開催しました!^^皆さん真剣にワークに取り組んでみえます! 天気のよい連休初日にご参加くださって、ホントありがたいです。^^ スマイル瞑想は、身体の症状やお悩み、問題と思っている事などを直接扱う現実的かつ即効の瞑想法です。 今回は体験会なので5分程の瞑想を数回やって頂いただけですが、みなさん...
Eiji Yonezawa2018年4月20日2 分冷え性の原因になるココロとは冷え性って辛いですよね。 冷えが酷くなると頭も痛くなるし、そもそも万病の元だとも言われています。 できればすぐにでも解消したいですよね。 冷え性の改善と言うと、漢方が得意とする症状ですが、 今回は心の視点で考えるとどうなるか、お話してみようと思います。...